2010年01月31日
モデルチェンジ
みなさまへ
おはようございます。久しぶりの雨です。
雨のせいか、それほど寒くなくおじさんにとっては、過ごしやすい一日になりそうです。
さて、今日で1月も終わりです。早いものです。
まもなく節分となり、その翌日は、立春です。
ただいま、当店では、11周年をむかえ、その記念として、感謝価格でのランチ・ディナーを開催しております。
もちろん、メニューは、モデルチェンジしております。
ハイ、今日も満席になりますよ!!ありがたいことです。
ところで、好評を得ているといえば、当店のお弁当!!あと、「さくら咲くオードヴル」も好評ですよ!!
このお弁当のメニューですが、3年間、ずっと一緒だったのですが、やっとモデルチェンジします。
パソコン不得意のおじさんが、やっとやっと変えました。
まだまだ、未熟ですが、少しずつ進化させていきたいと思います。
この写真は、先日、ご提供させていただいた「ベキャス」。
で、調理すると、こんな感じでした。
とてもおいしかったそうです。
料理・サービスともにさらに進化させて、お客様にご満足していただけるようがんばりたいと思います。
おはようございます。久しぶりの雨です。
雨のせいか、それほど寒くなくおじさんにとっては、過ごしやすい一日になりそうです。
さて、今日で1月も終わりです。早いものです。
まもなく節分となり、その翌日は、立春です。
ただいま、当店では、11周年をむかえ、その記念として、感謝価格でのランチ・ディナーを開催しております。
もちろん、メニューは、モデルチェンジしております。
ハイ、今日も満席になりますよ!!ありがたいことです。
ところで、好評を得ているといえば、当店のお弁当!!あと、「さくら咲くオードヴル」も好評ですよ!!
このお弁当のメニューですが、3年間、ずっと一緒だったのですが、やっとモデルチェンジします。
パソコン不得意のおじさんが、やっとやっと変えました。
まだまだ、未熟ですが、少しずつ進化させていきたいと思います。
この写真は、先日、ご提供させていただいた「ベキャス」。
で、調理すると、こんな感じでした。
とてもおいしかったそうです。
料理・サービスともにさらに進化させて、お客様にご満足していただけるようがんばりたいと思います。
Posted by ベルおじさん at
10:23
│Comments(0)
2010年01月27日
癒しのひととき
みなさまへ
おはようございます。ふとんからやっと出れたベルおじさんです。
あいかわらず寒いです。
そんな寒い中、心温まる情報をひとつお伝えしますね!!
当店もみなさまのご愛顧のおかげで、来月2月4日で11周年となります。
ホントありがとうございます。
というわけで、ランチ&ディナーを感謝価格でサービスさせていただきます。
ランチ
アミカル・通常1575円→1050円
ミストラル・通常2625円→2100円
パストラル・通常3675円→3150円
フローラル・通常6300円→5250円
ディナー
パストラル・通常3675円→3150円
フローラル・通常6300円→5250円
クリスタル・通常10500円→8400円
みなさま、心よりお待ちしています。
ところで、最近、おじさんの心を癒してもらえるものがあります。
某会社社長のブログです。
いつも拝見させていただいております。
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきて、大変癒されます。
感謝しております。きょうも拝見させてもらって、元気をもらいました。
そして、元気をもらったおじさんは、今日も「挨拶まわり」に行ってまいります。
おはようございます。ふとんからやっと出れたベルおじさんです。
あいかわらず寒いです。
そんな寒い中、心温まる情報をひとつお伝えしますね!!
当店もみなさまのご愛顧のおかげで、来月2月4日で11周年となります。
ホントありがとうございます。
というわけで、ランチ&ディナーを感謝価格でサービスさせていただきます。
ランチ
アミカル・通常1575円→1050円
ミストラル・通常2625円→2100円
パストラル・通常3675円→3150円
フローラル・通常6300円→5250円
ディナー
パストラル・通常3675円→3150円
フローラル・通常6300円→5250円
クリスタル・通常10500円→8400円
みなさま、心よりお待ちしています。
ところで、最近、おじさんの心を癒してもらえるものがあります。
某会社社長のブログです。
いつも拝見させていただいております。
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきて、大変癒されます。
感謝しております。きょうも拝見させてもらって、元気をもらいました。
そして、元気をもらったおじさんは、今日も「挨拶まわり」に行ってまいります。
Posted by ベルおじさん at
10:44
│Comments(0)
2010年01月26日
挨拶回り
みなさまへ
あいかわらず寒い日々がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
おじさんもやっと鼻炎が良くなりつつあります。
ところで、最近のおじさんの日課は、「挨拶まわり」です。
おじさんは、ホント久しぶりにいろんな所に「挨拶回り」に行かせてもらってます。
きょうも行きます。あしたも行きます。どこまでも行きます。
雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けずがんばるベルおじさんでした。
あいかわらず寒い日々がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
おじさんもやっと鼻炎が良くなりつつあります。
ところで、最近のおじさんの日課は、「挨拶まわり」です。
おじさんは、ホント久しぶりにいろんな所に「挨拶回り」に行かせてもらってます。
きょうも行きます。あしたも行きます。どこまでも行きます。
雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けずがんばるベルおじさんでした。
Posted by ベルおじさん at
17:29
│Comments(0)
2010年01月19日
塾通い
みなさまへ
寒さがほんの少し緩んできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
おじさんは、アレルギー鼻炎が良くならないため、病院に行って、終日おとなしくしていました。
ただ、午前中のみ、塾に通っておりました。何の塾かは内緒ですが・・・。何年ぶりでしょう?塾に通うのは。きのうはマンツーマンで教えてもらったので、きっとすぐ効果がでると思います。
さて、パソコンとにらめっこしたいと思います。
最近、パソコン見すぎのベルおじさんでした。
寒さがほんの少し緩んできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
おじさんは、アレルギー鼻炎が良くならないため、病院に行って、終日おとなしくしていました。
ただ、午前中のみ、塾に通っておりました。何の塾かは内緒ですが・・・。何年ぶりでしょう?塾に通うのは。きのうはマンツーマンで教えてもらったので、きっとすぐ効果がでると思います。
さて、パソコンとにらめっこしたいと思います。
最近、パソコン見すぎのベルおじさんでした。
Posted by ベルおじさん at
15:58
│Comments(0)
2010年01月17日
生命線異常あり
みなさまへ
数日前にくらべると、幾分過ごしやすくなっておりますが、みなさまいかがでしょうか?
おじさんはというと、ピンチに見舞われております。
年末から調子が思わしくない鼻炎のため、味覚をまったく感じません。
一応、○ムリエ免許をもっておりますが、この状態では、意味がありません。
きょう、なんとか凌いで、明日、病院に行っておとなしくしておきます。
花粉症も併せ持つおじさんには、寒いし、まさに「泣きっ面に蜂」です。
明日は、神頼みも込めて、家の氏神さまの掃除をしたいと思います。
みなさまもご自愛のほどを・・・。合掌・アーメン(大学がChristianだったので)。
数日前にくらべると、幾分過ごしやすくなっておりますが、みなさまいかがでしょうか?
おじさんはというと、ピンチに見舞われております。
年末から調子が思わしくない鼻炎のため、味覚をまったく感じません。
一応、○ムリエ免許をもっておりますが、この状態では、意味がありません。
きょう、なんとか凌いで、明日、病院に行っておとなしくしておきます。
花粉症も併せ持つおじさんには、寒いし、まさに「泣きっ面に蜂」です。
明日は、神頼みも込めて、家の氏神さまの掃除をしたいと思います。
みなさまもご自愛のほどを・・・。合掌・アーメン(大学がChristianだったので)。
Posted by ベルおじさん at
10:02
│Comments(0)
2010年01月16日
プレミアムナイトでのワイン
みなさまへ
おはようございます。寒さが幾分弱まって、ほんちょっとだけ過ごしやすくなりましたが、みなさまはいかがですか?
体調だけは、くれぐれもお気をつけくださいね。
ところで、ベルエポック恒例となりました、「プレミアムナイト」がきのうから始まりました。
この「プレミアムナイト」は、なかなかお目にかかれないものをみなさんに楽しんで食べてもらう企画です。
さて、今回のテーマは「ジビエ(家禽類)&トリュフ」です。
今回のジビエ(家禽類)は、佐賀県唐津で獲れた「尾長鴨」で、トリュフは、「フランス・ペリゴール産」です。
なんとも贅沢なものばかりです。みなさまも、機会がありましたら、ぜひご来店してくださいね(要予約ですが)!!
そんなプレミアムナイトで、印象に残ったワインがコレでした。
「シャトー・レゾルム・ソルベ 1978」です。
ちなみにおじさんがまだ、あどけない小学生の時にできたワインです。
きれいに熟成されていたためでしょうか、渋味も感じなく、紅茶やほんのりバニラの香りのする、角のとれたおいしいワインでした。
ご提供していただいたY先生、ありがとうございました。
ワインは、やっぱり楽しいです。
Y先生と今度は、一緒に楽しみたいと思うベルおじさんでした。
おはようございます。寒さが幾分弱まって、ほんちょっとだけ過ごしやすくなりましたが、みなさまはいかがですか?
体調だけは、くれぐれもお気をつけくださいね。
ところで、ベルエポック恒例となりました、「プレミアムナイト」がきのうから始まりました。
この「プレミアムナイト」は、なかなかお目にかかれないものをみなさんに楽しんで食べてもらう企画です。
さて、今回のテーマは「ジビエ(家禽類)&トリュフ」です。
今回のジビエ(家禽類)は、佐賀県唐津で獲れた「尾長鴨」で、トリュフは、「フランス・ペリゴール産」です。
なんとも贅沢なものばかりです。みなさまも、機会がありましたら、ぜひご来店してくださいね(要予約ですが)!!
そんなプレミアムナイトで、印象に残ったワインがコレでした。
「シャトー・レゾルム・ソルベ 1978」です。
ちなみにおじさんがまだ、あどけない小学生の時にできたワインです。
きれいに熟成されていたためでしょうか、渋味も感じなく、紅茶やほんのりバニラの香りのする、角のとれたおいしいワインでした。
ご提供していただいたY先生、ありがとうございました。
ワインは、やっぱり楽しいです。
Y先生と今度は、一緒に楽しみたいと思うベルおじさんでした。
Posted by ベルおじさん at
10:54
│Comments(0)
2010年01月14日
きのうの続き
みなさまへ
おはようございます。
きょうは、きのうの続きを少しほど話したいと思います。
おじさんの苦手なもので、きのうは機械とあいまいにお話ししましたが、具体的にいうと「パソコン」です。
正直言って、あまり見たくないものであります。
宿題は、まだ終わってないですが、とにかくがんばってみたいと思います。
で、最近、必死になって読んでいる本です。
おかげで、3ページ読むと、夢の中にいます。あらら・・・。
小説などだったら、ついつい夜更かしをしてしまうのですが・・・。
まあ、「なんとかなるさ。」と思うベルおじさんでした。
おはようございます。
きょうは、きのうの続きを少しほど話したいと思います。
おじさんの苦手なもので、きのうは機械とあいまいにお話ししましたが、具体的にいうと「パソコン」です。
正直言って、あまり見たくないものであります。
宿題は、まだ終わってないですが、とにかくがんばってみたいと思います。
で、最近、必死になって読んでいる本です。
おかげで、3ページ読むと、夢の中にいます。あらら・・・。
小説などだったら、ついつい夜更かしをしてしまうのですが・・・。
まあ、「なんとかなるさ。」と思うベルおじさんでした。
Posted by ベルおじさん at
09:47
│Comments(0)
2010年01月13日
苦手なもの
みなさまへ
きょうの朝は、チョー寒かったですね!!
おじさんにとっては、最悪な朝でした。
ところで、おじさんは、大の機械嫌いです。そのせいか、数学なんて、高校の時は、赤点スレスレでした。
本を読むことなどは、まったく苦にならないのですが・・・。
そんなおじさんに指令がくだりました。「デジュネリブレ(お弁当)のメニューのデザインを変えてください。」と・・・。
あ~あ、一番苦手な宿題がきてしまいました。とりあえず、本を買って、最後まで読んで、いざパソコンを動かしましたが、
みなさんの予想通り、全然うまくいきません。どうにもならない状況だったので、いつもお世話になっている☆accoさんに救いの手をお願いしました。
ホント、助かりました。おかげで、光が見えてきました。
感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
でも、あんなにできたら楽しいだろうなあとうらやましく思いました。
今後ともよろしくお願いします。
上記の写真は、来月のデジュネリブレ(お弁当)です。
おいしそうでしょ~!!
ハイ、あともう少しメニュー完成までがんばります。
きょうの朝は、チョー寒かったですね!!
おじさんにとっては、最悪な朝でした。
ところで、おじさんは、大の機械嫌いです。そのせいか、数学なんて、高校の時は、赤点スレスレでした。
本を読むことなどは、まったく苦にならないのですが・・・。
そんなおじさんに指令がくだりました。「デジュネリブレ(お弁当)のメニューのデザインを変えてください。」と・・・。
あ~あ、一番苦手な宿題がきてしまいました。とりあえず、本を買って、最後まで読んで、いざパソコンを動かしましたが、
みなさんの予想通り、全然うまくいきません。どうにもならない状況だったので、いつもお世話になっている☆accoさんに救いの手をお願いしました。
ホント、助かりました。おかげで、光が見えてきました。
感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
でも、あんなにできたら楽しいだろうなあとうらやましく思いました。
今後ともよろしくお願いします。
上記の写真は、来月のデジュネリブレ(お弁当)です。
おいしそうでしょ~!!
ハイ、あともう少しメニュー完成までがんばります。
Posted by ベルおじさん at
20:09
│Comments(0)
2010年01月10日
再会・ PlayBack Part2
みなさまへ
あしたは、成人の日ですね!!おじさんは、かれこれ20年前になります。
きょうは、成人式の前祝いでしょうか? 「某○○中学校卒業生の同窓会」のご利用がありました。
女性は、煌びやかに振袖を着て、男性は、スーツを着て、初々しく感じると同時に、うらやましいなあと感じました。
おじさんの成人式は、学生時代で、試験の真っ最中。
単位を落とさないように、カンニングペーパーを必死になって作っていました。
食事はといえば、確か近くのローソンで買った「どん兵衛とおにぎり」でした。
そんな事情があったので、ホント、当店みたいなところで、お祝いができるなんて、うらやましいかぎりです。
成人になったみなさま、「おめでとうございます。」
ところで、年賀状が毎年、学生時代の友人から届くのですが、1通目にとまったものがありました。
「1月から宮崎に赴任になります。ヨロシク!」
学生時代、苦楽を共にした友人なので、なんともうれしいかぎりです。
彼は、おじさんと違い、成績が良かったため、某大手の製薬会社に就職して、最近は、マイホームも建てたつわものです。
確か彼の製薬会社とは、お弁当でよくお世話になっているところなので、しっかりアピールしたいと思います。
とにかく会うのを楽しみにしているベルおじさんでした。
あしたは、成人の日ですね!!おじさんは、かれこれ20年前になります。
きょうは、成人式の前祝いでしょうか? 「某○○中学校卒業生の同窓会」のご利用がありました。
女性は、煌びやかに振袖を着て、男性は、スーツを着て、初々しく感じると同時に、うらやましいなあと感じました。
おじさんの成人式は、学生時代で、試験の真っ最中。
単位を落とさないように、カンニングペーパーを必死になって作っていました。
食事はといえば、確か近くのローソンで買った「どん兵衛とおにぎり」でした。
そんな事情があったので、ホント、当店みたいなところで、お祝いができるなんて、うらやましいかぎりです。
成人になったみなさま、「おめでとうございます。」
ところで、年賀状が毎年、学生時代の友人から届くのですが、1通目にとまったものがありました。
「1月から宮崎に赴任になります。ヨロシク!」
学生時代、苦楽を共にした友人なので、なんともうれしいかぎりです。
彼は、おじさんと違い、成績が良かったため、某大手の製薬会社に就職して、最近は、マイホームも建てたつわものです。
確か彼の製薬会社とは、お弁当でよくお世話になっているところなので、しっかりアピールしたいと思います。
とにかく会うのを楽しみにしているベルおじさんでした。
Posted by ベルおじさん at
20:14
│Comments(0)
2010年01月08日
再会
みなさまへ
相変わらず、寒い日々が続いております。嫌な季節です。
特に、朝がつらいですね。
ところで、本日のランチで思いがけない事がありました。
予約の時点で、名前がおじさんと一緒だったので、どんな方かなと思っておりましたところ、
ご来店すると同時にビックリ!!
高校の時の社会(倫理)の先生でした。20年経っても、ダンディーでした。
よく怒られていた為か、先生の方も私のことを覚えていてくれたみたいです。
うれしい限りでした。
ランチもご満足されたみたいで、「また来ます。」との事でした。
25年前の学生時代の青い記憶がよみがえったひと時でした。
相変わらず、寒い日々が続いております。嫌な季節です。
特に、朝がつらいですね。
ところで、本日のランチで思いがけない事がありました。
予約の時点で、名前がおじさんと一緒だったので、どんな方かなと思っておりましたところ、
ご来店すると同時にビックリ!!
高校の時の社会(倫理)の先生でした。20年経っても、ダンディーでした。
よく怒られていた為か、先生の方も私のことを覚えていてくれたみたいです。
うれしい限りでした。
ランチもご満足されたみたいで、「また来ます。」との事でした。
25年前の学生時代の青い記憶がよみがえったひと時でした。
Posted by ベルおじさん at
20:37
│Comments(0)
2010年01月06日
冬将軍到来
みなさまへ
最近、めっきり冷え込んできましたが、みなさま体調はいかがですか?
ベルおじさんはとういと、ちょっと鼻炎が出て、倦怠感を感じるきょうこの頃です。
こんなときは、やっぱり鍋料理や煮込み料理が恋しくなります。おじさんは、もっぱら「おでんの大根」派です。
さて、当店では、新春ランチがはじまっております。
メニューにつきましては、先日、お伝えしたとおりですが、本日は画像付きで~す。
写真は、メインディッシュの「南の島豚のピペラード」です。
いかがでしょうか?こちらのピペラードは、フランスとスペインの国境地帯にあるバスク地方の伝統料理です。ピペラードは、パプリカやトマト、ピーマン、たまねぎなどをオリーヴオイルで炒めて、唐辛子を加えて煮た料理で、これに溶き卵を加えることもあります。
写真の料理は、溶き卵を加えたものです。豚肉は、ブイヨンで最初軽く煮込んで、その後、クリスピーに焼き上げたものです。
なんとも食欲をそそる料理です。ちょっと刺激的な辛さがありますが、体があたたまる料理です。
期間限定のコースです。ぜひ、ご来店くださいませ。
お待ちしております
最近、めっきり冷え込んできましたが、みなさま体調はいかがですか?
ベルおじさんはとういと、ちょっと鼻炎が出て、倦怠感を感じるきょうこの頃です。
こんなときは、やっぱり鍋料理や煮込み料理が恋しくなります。おじさんは、もっぱら「おでんの大根」派です。
さて、当店では、新春ランチがはじまっております。
メニューにつきましては、先日、お伝えしたとおりですが、本日は画像付きで~す。
写真は、メインディッシュの「南の島豚のピペラード」です。
いかがでしょうか?こちらのピペラードは、フランスとスペインの国境地帯にあるバスク地方の伝統料理です。ピペラードは、パプリカやトマト、ピーマン、たまねぎなどをオリーヴオイルで炒めて、唐辛子を加えて煮た料理で、これに溶き卵を加えることもあります。
写真の料理は、溶き卵を加えたものです。豚肉は、ブイヨンで最初軽く煮込んで、その後、クリスピーに焼き上げたものです。
なんとも食欲をそそる料理です。ちょっと刺激的な辛さがありますが、体があたたまる料理です。
期間限定のコースです。ぜひ、ご来店くださいませ。
お待ちしております
Posted by ベルおじさん at
17:00
│Comments(0)
2010年01月04日
新年を迎えて
みなさまへ
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
みなさまは、きょうから仕事始めでしょうか?
当店は、2日から営業が始まっております。
2日、3日は、年明け早々おめでたいことに披露宴がありました。
ホント、ありがたいことです。そして、新郎さま新婦さまおめでとうございました。
それから、きょうは、お弁当が約290個予約いただいており、無事配達してきました。
某会社には、いつもお世話になっております。ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
こんな感じで、あっという間にあわただしい年末年始が過ぎ去っていきました。
きょうから、通常営業です。
新春ランチがはじまりました。
オードヴル・スープ・メイン・デザート・パン・コーヒーが付いて2,625円です。
オードヴルは、温野菜の盛り合わせ・バーニャカウダソース
メインは、貴重な「南の島豚」のピペラード(バスク地方の伝統料理)です。
写真は、近日中に、公開しますね。ご期待くださいね!!
それでは、お待ちしております。
ベルおじさんでした。
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
みなさまは、きょうから仕事始めでしょうか?
当店は、2日から営業が始まっております。
2日、3日は、年明け早々おめでたいことに披露宴がありました。
ホント、ありがたいことです。そして、新郎さま新婦さまおめでとうございました。
それから、きょうは、お弁当が約290個予約いただいており、無事配達してきました。
某会社には、いつもお世話になっております。ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
こんな感じで、あっという間にあわただしい年末年始が過ぎ去っていきました。
きょうから、通常営業です。
新春ランチがはじまりました。
オードヴル・スープ・メイン・デザート・パン・コーヒーが付いて2,625円です。
オードヴルは、温野菜の盛り合わせ・バーニャカウダソース
メインは、貴重な「南の島豚」のピペラード(バスク地方の伝統料理)です。
写真は、近日中に、公開しますね。ご期待くださいね!!
それでは、お待ちしております。
ベルおじさんでした。
Posted by ベルおじさん at
17:49
│Comments(0)